切迫早産で入院中、困るのが暇なこと。病院で決まっている一日のスケジュールはだいたい以下の通り。
7:00 起床、検温
7:30 朝食
10:00 40分間のモニター、検温、タオルで体拭き
12:00 昼食
17:30 検温
18:00 夕食
22:00 消灯
このスケジュールに、日によって面会、お腹の張りがあれば再度モニター、洗髪(3日に1回)やシャワー(1週間に1回)等が加わります。ご覧の通り、ほとんどフリータイムです。「悩みは暇なこと」なんて贅沢すぎますが、時間をつぶすにしてもベッドの上から動けない、横に寝転びながらできること等、制限がかなりあるんですよ。その範囲内で、上記スケジュールにいかに項目を追加し、暇な時間をなくしていくかが勝負です。
私の主な時間つぶしは①読書②ブログの記事を書く③テレビ④フェルト手芸でした。①〜③は全部目を使い、ずっとやっていると目が疲れてしまうので、④フェルト手芸をしてちょうどバランスが取れました。もちろん携帯をいじっている時間も長かったです。入院後半はよく携帯で漫画も読んでいました。15時はおやつの時間にし、差し入れでもらったお菓子や果物を食べる時間。
また入院生活を充実させるには、徐々に快適さを追究していくことが大切です。この「徐々に」というのは長い入院生活でポイントとなります。身体的な苦痛は早期に改善した方がいいですが、短期間なら気にならない点は気になりだしてから改善した方が喜びを実感できます。まず私は病院の枕が高くて首が痛くなったので、入院した週に家から自分の枕を持ってきました。入院2週目からは朝・晩の食事についてくる牛乳をジュースに代えてもらいました。乳アレルギーはないのですが、もともと牛乳を飲む習慣がなかったので、残すようになってしまったんです。入院5週目ぐらいからはお腹が大きくなって胃が圧迫されて胃液が逆流しやすくなり、昼・晩の白米がほとんど食べられなくなりました(朝はパン)。白米を残しがちだと気付いた看護師さんがうどんに代えることを提案してくれ、うどんに代えてもらいました。「うどんだと飽きない?飽きたら蕎麦や煮麺にも代えられるよ。」と言ってくれましたが、ずっとうどんが食べたかったので最後までうどんにしました。私の場合、主に食事を少しずつ代えてもらったのですが、代わった時の喜びといったらありません。
最後にフェルト手芸で作った作品の一部を載せさせてください。私の入院生活を耐え抜いた証(涙
0 件のコメント:
コメントを投稿